|


2007年8月19日 初売
録音:真弓正俊
録音車両:モ6786
 (サンプル音はMP3です) |
Track01 尾張瀬戸→瀬戸市役所前 Track02 瀬戸市役所前→新瀬戸 Track03 新瀬戸→水野 Track04 水野→三郷
Track05 三郷→尾張旭 Track06 尾張旭→大森・金城学院前 Track07 大森・金城学院前→喜多山 Track08 喜多山→小幡 Track09 小幡→大曽根 Track10 大曽根→東大手 Track11 東大手→栄町
中京エリアに広大な路線網を有する名古屋鉄道で、唯一他線から独立した瀬戸線の完全冷房化を目的に、昭和61年に登場した名鉄6750系。機器再利用により吊り掛け駆動となったことが、大きな特徴となりました。
さらに、平成2年登場の2次車では車体デザインが一新され、吊り掛け駆動の走行音とのアンバランスな組み合わせとなりましたが、瀬戸線用の後継車4000系の投入により廃車が進み、名鉄の吊り掛け車も過去のものとなりました。
今回のCDは、その名鉄最後の吊り掛け車・6750系を急行で録音しました。通過運転区間での吊り掛け車の豪快な走行音をお楽しみください。 |