|


2004年8月14日 初売
録音:真弓正俊
録音車両:3014
協力:キッチュ、元尾久の細道
 (サンプル音はMP3です) |
Track01 東二見→藤江
Track02 藤江→山陽明石
Track03 山陽明石→霞ヶ丘 Track04 霞ヶ丘→山陽垂水 Track05 山陽垂水→滝の茶屋 Track06 滝の茶屋→山陽須磨 Track07 山陽須磨→月見山 Track08 月見山→板宿 Track09 板宿→高速長田 Track10 高速長田→大開 Track11 大開→新開地 Track12 新開地→高速神戸 Track13 高速神戸→花隈
Track14 花隈→阪急三宮
神戸高速鉄道乗り入れに伴う車両増備のため、昭和39年に登場した山陽電鉄3000系。アルミ合金による先進的な車体で登場しましたが、その後の大量増備による車体材質の変更や、新製時から冷房を搭載した3050系への発展など、細かいバリエーションが発生しました。
今回のCDは、初期車にあたる3000系鋼製車を、S特急で録音しました。明石までの高速走行と、明石から先の細かい加減速を繰り返す走行音の違いをお楽しみください。
※写真撮影の都合上、ジャケット写真の車両は3050系となっております。 |