|


2007年8月19日初売
録音:真弓正俊
録音車両:モハ9208

(サンプル音はMP3です) |
Track01 飯能→元加治 Track02 元加治→仏子 Track03 仏子→入間市 Track04 入間市→稲荷山公園 Track05 稲荷山公園→武蔵藤沢 Track06 武蔵藤沢→狭山ヶ丘 Track07 狭山ヶ丘→小手指
Track08 小手指→西所沢 Track09 西所沢→所沢 Track10 所沢→ひばりヶ丘 Track11 ひばりヶ丘→石神井公園
Track12 石神井公園→池袋
西武鉄道の主力車として活躍してきた101系の車体更新と、4扉車の増加を目的に製造された西武9000系。2000N系で確立されたスタイルながら、ドア上へのLED案内表示機設置など車内設備のレベルアップも行われ、同時期に投入された6000系とともに西武通勤車のレベルアップに貢献しました。
今回のCDは、その9000系の抵抗制御時代の走行音を池袋線急行で録音しました。省エネ改造でVVVF化された現在では聞くことが出来ない、101系譲りの走行音をお楽しみください。 |