| 
        
        
      2007年8月19日初売 
       
      録音:真弓正俊 
      録音車両:モハ9206 
       
       
        
      (サンプル音はMP3です) | 
       
       Track01 飯能→元加治 Track02 元加治→仏子 Track03 仏子→入間市 Track04 入間市→稲荷山公園 Track05 稲荷山公園→武蔵藤沢 Track06 武蔵藤沢→狭山ヶ丘 Track07 狭山ヶ丘→小手指 
      Track08 小手指→西所沢 Track09 西所沢→所沢 Track10 所沢→ひばりヶ丘 Track11 ひばりヶ丘→石神井公園 
      Track12 石神井公園→池袋 
       
       
       落成当初は101系列を種車とした関係で抵抗制御車となった9000系も、省エネ化を目的に2004年よりIGBT素子使用のVVVFインバータ制御への改造が行われました。特に、前面の車両番号と省エネ車をアピールするステッカーは、現在でも9000系の特徴として引き継がれています。 
       同じ日立製のIGBT-VVVFを搭載した20000系とは微妙に異なる2レベルPWM(20000系は3レベルPWM)の音の違いをお楽しみください。 |